たまに使用するLinuxコマンド PDFファイルの操作(pdftkが必要) †ファイルの結合 †pdftk (結合元ファイル) cat output (新規ファイル) ファイルから部分的にページを取り出し †pdftk (元ファイル) cat (ページ数) output (新規ファイル) 文字列の置換(Perl/Ruby) †perl -pi -e "s/(BEFORE)/(AFTER)/g" (file) ruby -pi -e '$_.gsub!(/(BEFORE)/, "(AFTER)")' (file) (例) perl -pi -e "s/.eps/.pdf/g" *.tex ruby -pi -e '$_.gsub!(/\.eps/, ".pdf")' *.tex 画像ファイル形式の変換 †EPS→PDF †for i in *.eps; do epspdf $i; done Libreofficeで作成した画像の 選択範囲 をEPSファイルとして書き出し、その後PDFファイルに変換する。その後、LaTeXに図として取り込む。 直接PDFファイルとして図を書き出したいが、選択範囲ではなくページ全体が図として書き出されてしまうため。 PDF→EPS †for i in *.pdf; do pdftops -eps $i; done ImageMagick?のconvertを使用する方法 †convert -density (解像度dpi) (元ファイル) (新規ファイル) 文字コード変換 †utf-8に変換(改行コードLF) †nkf -w -Lu --overwrite * Shift-Jisに変換(改行コードCR/LF) †nkf -s -Lw --overwrite * |