Git Linux

講義資料などをLaTeXで作成しており、そのバージョン管理をGitで行なっています。 テキストファイル最高!!

職場でも自宅でもアクセスできるようにGitのリポジトリをDropboxに置いていましたが、 codebreak に一部移動しました。 その時のメモです。

codebreak上での作業

codebreakへの登録

  1. codebreakにアクセスしてアカウントを登録する。
  2. 情報を登録する。
    • SSH公開鍵を使用する場合にはここで登録する。

リポジトリの作成

  1. 左側のタブにある「新規リポジトリの作成」を押す。
  2. 「リポジトリ名」を入力する。
  3. リポジトリ種別を選択する。:公開 or 非公開
  4. 詳細を入力する。
  5. すると「リポジトリ名」.gitが作成される。

コマンドの確認

  • 新規に作成されたリポジトリを開くと次のように表示される。
    • ####はアカウント名
    • %%%%はリポジトリ名

新規リポジトリをコマンドラインで作成、登録する場合

touch README.md
git init
git add README.md
git commit -m "first commit"
git remote add origin https://####@git.codebreak.com/####/%%%%.git
git push -u origin master

既存リポジトリを登録する場合

git remote add origin https://####@git.codebreak.com/####/%%%%.git
git push -u origin master

リポジトリの登録

すでにDropbox上に存在するリポジトリの登録

  • 念のため別な場所にローカルリポジトリを作成する。
    cd (任意の場所)
    git clone ~/Dropbox/git/%%%%.git
    cd %%%%
  • ブランチを確認する。
    git branch -a
    masterブランチだけであれば共有リポジトリに登録を行なう。
  • 他のブランチがあれば読み込む。
    git checkout $$$$(ブランチ名)

リモートブランチを削除した上で共有リポジトリに登録する。

git remote rm origin
git remote add origin https://####@git.codebreak.com/####/%%%%.git
git push -u origin master
git push -u origin $$$$ (必要に応じて)

共有レポジトリから読み込めるかどうかを確認

git clone https://####@git.codebreak.com/####/%%%%.git

codebreakのアカウントを作成したときのパスワードを入力する。

読み込まれれば成功


トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2015-05-06 (水) 14:14:14 (2880d)